- 詳細
- 投稿者: Super User
褥瘡研究のうさぎさんの写真集です。ネガは全部スキャンしました。現像された写真は、およそ250枚あります。ご覧になりたい方はどうぞ。
1988年の5月から6月ころのデータです。うさぎさんの耳に褥瘡ができちゃった後の処理の研究かも・・・・一部の写真が元の血管を取り出している、虚血処理?などがみられますね。
- 詳細
- 投稿者: Super User
昭和63年2月とあります。1988年です。8という記載がありますが、順番からすると一番から古い褥瘡実験の感じです。血流をもどして2日後とかのうさぎさんの耳写真を撮っています。ネガはありません。現像が一回り大きいKG(はがきサイズ)になっています。およそ30枚あります。ご覧になりたい方はどうぞ。
- 詳細
- 投稿者: Super User
うさぎNo.2と書かれた、クリアファイルにネガだけありました。フィルム24毎撮り2本分ですが、随分、真っ黒失敗しているようです。ご覧になりたい方はどうぞ。最初の頃なのか、電球をうさぎさんの耳にあてて、写真を撮ってます。後々の実験のナンバー5くらいだと、白い印刷用紙を間に入れて撮影していました。試行錯誤が感じられます。
- 詳細
- 投稿者: Super User
うさぎさんの褥瘡研究の資料です。1988年の5月あたりです。アルバムに整理されていて、ネガと現像された写真があります。写真は、およそ380枚あるので、ネガだけをスキャンしました。
ご覧になりたい方はどうぞ。矢野先生が手元に置いていた、うさぎさんの実験に関する資料は、日野村に疎開しております。
うさぎのはずが、直結義足の図でした。
サブカテゴリ
研究活動
お出かけ実験など
18 / 23